ホーム > バックナンバー

令和6年度伝統文化親子教室事業過去の情報はこちら

  • *エクセルの操作方法について*
    令和6年度実績報告書のエクセル操作方法については下記をご参照ください。※ダウンロードしてご覧ください。
    エクセル操作方法① シート内の2ページ目以降が印刷されない場合(様式例4)
    エクセル操作方法② 出席簿や日程の行が足りない場合(様式例2、様式例4)
    エクセル操作方法③ 制限されている、パスワードが必要と表示される場合(様式例4)

  • 【重要】令和6年度 実績報告書類の提出期限は2025年2月28日までです。
    提出期限とは事務局到着日でございます。 ご投函日(発出日)ではございませんのでご注意のうえ余裕を持ったご提出をお願い致します。
    いかなる理由であっても、提出期限が厳守できない場合、委託契約書第20条に基づき、委託契約を解除いたします。 支払いには一切応じられませんので予めご了承ください。詳しくは令和6年度実務手引書の表紙裏「はじめに」をご覧ください。

  • 【ご注意ください】実績報告書(Excel)データについて
    不要のExcelシートは削除しないでください。不要の場合は削除ではなく「非表示」にしてください。
    ※当ホームページに掲載されているデータ以外のパソコン操作(Excel、Word)に関わるお問い合わせにはお答えできません。

  • 【お知らせ】次年度の募集開始に関する案内はがきの送付について
    令和5年度までは第2次審査合格団体へ、次年度の募集開始に関する案内はがきをお送りしておりましたが、
    当年度はお送りしておりません。あしからずご了承ください。

  • 【お知らせ】令和7年度伝統⽂化親⼦教室事業の開始時期について
    伝統⽂化親⼦教室事業の開始時期は、令和7年度予算成⽴後の第1次審査合格通知⽇(契約⽇)以降となります。
    なお、令和7年度の第1次審査合格通知⽇(契約⽇)は未定ですが、例年4月末ごろとなっております。
    また、第1次審査合格通知⽇より前に発生した経費は事業対象外となりますので予めご了承ください。

  • 【ご注意ください】令和7年度応募書類の提出先について
    応募書類の提出先は、
    教室実施型➡事業を実施する場所の市区町村教育委員会の担当窓口
    統括実施型➡伝統文化親子教室事業事務局
    となります。送付先にお間違えございませんようお気を付けください。

  • 令和7年度 伝統文化親子教室事業(教室実施型・統括実施型)の募集を開始しました。
    令和7年度 教室実施型の募集について
    令和7年度 統括実施型の募集について

  • 【お知らせ】実務手引書の不備について
    当初公開しておりました実務手引書に記載の誤りがございましたので、修正のうえ更新版を公開しております。
    ホームページに掲載中の実務手引書をご確認くださいませ。
    この度はご不便をおかけし申し訳ございません。
    ※該当箇所:教室実施型・統括実施型いずれも16ページ

  • 令和6年度 事業者の方へ 教室実施型「第ニ次審査合格事業一覧」を更新しました。
    令和6年度 事業者の方へ 統括実施型「第ニ次審査合格事業一覧」を更新しました。

  • 令和6年度 第ニ次審査に合格された事業者の方へ
    実績報告書類一式を発送いたしました。

  • 令和6年度 第ニ次審査に合格された事業者の方へ
    「令和6年度 各種様式ダウンロード」ページに令和6年度実績報告書類一式を掲載いたしました。
    令和6年度 教室実施型 各種様式ダウンロード
    令和6年度 統括実施型 各種様式ダウンロード

  • 【お知らせ】令和6年度伝統文化親子教室事業の第2次審査結果について
    第2次審査結果につきましては、令和6年8月中旬頃を目途に文書にてお知らせします。
    合格団体へは実績報告書類も併せてお送りいたしますので今しばらくお待ちください。

  • 令和6年度 第一次審査に合格された事業者の方へ
    「令和6年度 各種様式ダウンロード」ページに令和6年度申請書類一式を掲載いたしました。
    令和6年度 教室実施型 各種様式ダウンロード
    令和6年度 統括実施型 各種様式ダウンロード

  • 令和6年度 第一次審査に合格された事業者の方へ
    申請書類一式を発送いたしました。

  • 令和6年度 事業者の方へ 教室実施型「第一次審査合格事業一覧」を更新しました。
    令和6年度 事業者の方へ 統括実施型「第一次審査合格事業一覧」を更新しました。

  • 【お知らせ】令和6年度伝統文化親子教室事業の第1次審査結果について
    合格・不合格にかかわらず応募団体に対して、令和6年4月末日頃を目途に文書にてお知らせします。
    ご案内まで今しばらくお待ちください。

  • 【ご確認ください】令和6年度 伝統文化親子教室事業 提案書の提出先について
    教室実施型:事業を実施する場所の市区町村教育委員会の担当窓口
    統括実施型:伝統文化親子教室事業事務局

  • 令和6年度 伝統文化親子教室事業(教室実施型・統括実施型)の募集を開始しました。
    令和6年度 教室実施型の募集について
    令和6年度 統括実施型の募集について